ベトナムのお正月は「テト」と言います。
テトは旧暦に基づいて決められ、大体1週間のお休みになります。
テトには、どんなに忙しくても、みんなと集まって、一緒にのんびりと過ごす習慣があります。
テトに欠かせない物は、花、バンチュン(モチ米料理)、伝統菓子と5種類の果物のセットです。
北部はピンクの桃の花、南部では黄色の桃の花を家の玄関と中に飾ります。
5種類の果物も一つひとつに意味があり、1年中満足な生活を過ごせるという願いがこめられています。
学生達は授業があるので帰省できませんが、アルバイトはお休みを頂いて皆でたくさんの料理を作り、お祝いをしたそうです。
この記事へのコメントはありません。