奨学金
奨学金制度の紹介
介護福祉士等修学資金貸付事業
質の高い介護福祉士及び社会福祉士の養成確保に資する事を目的に、高知県内の介護福祉士または社会福祉士養成施設の学生に対して修学資金を貸し付ける制度です。最大168万円まで借りることができます。
※条件によって、3年間もしくは5年間で返還免除されます。
※枠がまだ空きあり!
日本学生支援機構《認可申請中》
進学する学生を対象に貸し付けし、卒業して6ヶ月後、返還していく貸付制度です。
奨学金の種類には、第1種奨学金(無利子)、第2種奨学金(有利子)があります。
本校卒業後、6ヶ月後から返還開始となります。
※本校は認可申請中であり、初年度は予約採用の申し込みができません。入学後、申し込みができる予定です。
(上限年利3%) | |||
(上限年利3%) |
土佐育英協会奨学金
高知県内に在住している家族がおり、人物及び学力が優れているにも関わらず、
経済的理由によって、就学が困難な方を対象に無利子で貸与される制度です。
※貸与終了した月の翌月から起算して1年経過後、15年以内に年賦、半賦、月賦により返還していきます。
社会福祉法人香南会では外国人留学生に対しての奨学金制度を設けております。
お問い合わせ及び募集要項については、入試係(school@kounankai.jpまたは0887-50-6886)にご連絡ください。